fc2ブログ

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://gamerkerlon.blog.fc2.com/tb.php/15-64e3cf50

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

サッカーベネズエラ代表

 個人的にベネズエラ代表はあまり馴染みがないので、選手をFM2014などで少し調べた。
 FIFAランクは29位と日本より高く、調べてみるとW杯には出場してないものの、その南米予選で9チーム中5位と善戦したらしく、アルゼンチンやパラグアイに勝ったりしている。正直、野球の国だと思ってました(ロベルト・ペタジーニとかアレックス・カブレラとかアレックス・ラミレス)。


 まずは24歳のフォワードのサロモン・ロンドン。身長186cmで体重86kgのガッチリとした体型。愛称はEl Gladiadorで、和訳すると剣闘士。ロシアのゼニト所属の選手で、以前はマラガに所属していたみたいだ。マラガ時代は10代にもかかわらず二桁得点を記録しており、今シーズンは首位を走るゼニトで6試合全試合に出場し4得点1アシストと好調のようだ。
 FM2014の2013年7月時点ではベネズエラで一番価値のある選手であり、能力は以下のように全体的に優秀だが、特にフィジカルや勇敢さに優れ、愛称通りの能力である。
rondon.png


 次は26歳のミッドフィルダーのトマス・リンコルン。とりあえず、説明なしにFM2013での能力を見てほしい。
rincon.png
ご覧の通りの狂った特徴的な能力をしている。今年イタリアのジェノアに移籍し、その前は6シーズンほどドイツのハンブルガーSVに所属していた。ドイツ時代の愛称はLöwenherzで、和訳すると獅子。


 他にはフランスのACアジャクシオに所属するディフェンダーのグレンディー・ペロソや、スペインのマラガに所属するディフェンダーのロベルト・ロサレスなどがいるみたいだ。
perozo.png
rosales.png
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://gamerkerlon.blog.fc2.com/tb.php/15-64e3cf50

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Kerlon

Author:Kerlon
twitter:https://twitter.com/kerlon_fm

最新トラックバック

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。